ディズニークルーズウィッシュで遊べることまとめ|プール・ショップ・ショー体験談を簡単に

スポンサーリンク

こんにちは。今回はディズニークルーズウィッシュ船内で遊べることや遊べる場所を記憶の限り紹介する。

遊べる内容次第では、各自それぞれ持ち物も変わるかもしれないし、逆に準備していかなくていいこともあるかもしれないので、ほんの少しでも参考になればと思います。

プール

まずは定番中の定番のプールです。船内の屋上に設置されていて、決して大きくはないためクロールとかできるような規模ではありません。

あとスライダーが1つありまして、ディズニーのアトラクションのように待ち時間も書いてあります。

大体30〜40分待ちくらいが多かったです。

大型スクリーン

そして、プールと同じ場所に設置されるのは超大型のスクリーンです。

ここでは開会式みたいなことをしたり、ショーでも使われますが、それ以外の時間は常にディズニー映画が上映されています。(写真は開会式の直前の様子)

少数意見中の少数意見ですが、日本語字幕と日本語吹き替えが良かったです…。

エアートランポリン

これは正式名称を調べてもなかなか出てこなくて、フワフワだったり、エアー遊具だったり。

写真のように中で飛んではしゃいでも怪我しないような遊具となります。

スポーツ施設

ここは小さな体育館のような場所でいろんな球技スポーツを楽しむことができます。

残念ながら写真を撮り忘れていました…。

サロン

ここでは髪の毛をスタイリストにセットしてもらったり、爪をネイリストに手入れなどをしてもらうところになります。

ここはもちろん無料ではないのでご注意願います。

バー(Bar)

ここはカウンターみたいなところで、お酒を飲む場所になります。

我々はお酒を飲まないので、一度も利用していませんがこんな場所で楽しめ人たちがうらやましく良いなと思いました。

こちらもお酒に関しましては、都度都度お金がかかります

お土産

わかりづらい写真で申し訳ございません。こちらが船内に一か所だけあるお土産屋さんとなります。ここには基本、ディズニークルーズウィッシュ限定のお土産中心に置かれております。

船が運航していないときは免税の関係で閉まっていて、船が運航しだすとオープンするような感じです。

簡単にまとめてみた

いかがでしたでしょうか?こうやって一つずつ思い出して書いてみると意外と少ないと感じるかもしれませんが、全然毎日楽しめます。

このほかにもショーをする場所や食事をする場所など他にもたくさんございますが、食事をする場所はきりがないので割愛させていただきます。

ショーをする場所は写真を撮れるような雰囲気ではなかったため、ご了承願います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました